オンラインジャーナル閲覧
Vol.21 (2020)
-
一般社団法人 日本血管内治療学会 理事長 大木 隆生
特集 血管内治療における現状・問題点・将来展望
-
東京慈恵会医科大学外科学講座 統括責任者 / 血管外科分野 教授 大木 隆生
-
愛知医科大学脳神経外科 宮地 茂
-
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経外科 松本 調 他
-
藤田医科大学病院岡崎医療センター循環器内科 尾崎 行男
-
5. 心原性脳卒中の予防的インターベンション:左心耳および卵円孔の経皮的閉鎖術の現状と課題
岩手医科大学内科学講座循環器内科分野 森野 禎浩
-
川崎医科大学心臓血管外科 金岡 祐司
-
7. 腹部ステントグラフト内挿術(EVAR)の現況と将来展望
聖マリアンナ医科大学 放射線医学講座 小川 普久
-
久留米大学医学部放射線科 安陪 等思
-
【症例報告】Four-dimensional digital subtraction angiography による塞栓術前評価が有用であった気管支動脈蔓状血管腫の一例
東京慈恵会医科大学附属病院放射線医学講座 木佐木 俊輔 他
-
【テクニカルノート】脳急性期再開通療法における手技の進歩に伴う成績の現状と課題
九州医療センター脳血管内治療科 津本 智幸 他
-
一般社団法人 日本血管内治療学会
編集委員会 委員長 西巻 博
(聖マリアンナ医科大学 心臓血管外科)
編集委員会名簿
委員長 | 西巻 博(聖マリアンナ医科大学 心臓血管外科) |
---|---|
副委員長 | 大須賀 慶悟(大阪医科大学 放射線診断学教室) |
副委員長 | 坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科) |
副委員長 | 村上 厚文(国際医療福祉大学病院 循環器センター 血管外科) |
副委員長 | 森野 禎浩(岩手医科大学 循環器内科) |
委員 | 大木 隆生(東京慈恵会医科大学 血管外科) |
委員 | 金岡 祐司(川崎医科大学 心臓血管外科学) |
委員 | 吉川 公彦(奈良県立医科大学附属病院 院長/IVRセンター長) |
委員 | 古森 公浩(名古屋大学大学院医学系研究科 血管外科) |
委員 | 中村 文隆(帝京大学ちば総合医療センター 第三内科) |
委員 | 長谷部 光泉(東海大学医学部付属八王子病院 画像診断科) |
委員 | 原 英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科) |
委員 | 松丸 祐司(筑波大学 脳神経外科 脳卒中予防・治療学講座) |
委員 | 宮地 茂(愛知医科大学 脳神経外科・脳血管内治療センター) |